紅茶製造講習会がありました。

 

 

 

 

9月26日(金)鹿児島県農業開発総合センター様と

JA鹿児島経済連様の主催で「紅茶製造講習会」が

開催されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鹿児島茶市場に紅茶を出品されている方と地区のJAさん、

経済連さん、センター茶業部さん、機械メーカーが集まりました。

さあ、実際に紅茶を製造しましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

前日、摘採した生葉「べにひかり」と「べにふうき」63kgが

萎凋して37kgになりました。

それを揉捻したのがこの写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

篩にかけます。ふるい上とふるい下を別々に発酵です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その後乾燥機にいれてとりあえず終了です。

その間に全員で求評会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一番茶から三番茶まで、品種も「べに系」や「さえみどり」や

「やぶきた」etcとバラエティに富んでます。

全てオーソドックス製法(オレンジペコ)ですね。

皆さん、真剣に審査されてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

審査用具など、さすが鹿児島!紅茶の本場ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

多種多様の紅茶を一堂に審査できて、その水色や香気

味の違いが体験できました。

参加された皆さんは、来年はこんな感じでってヒントが

見つかったようですね。

講師をして頂いた県農業開発センター茶業部の皆さん、

経済連茶業部の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

島田市で乗用型茶摘採競技大会が開催されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

9月20日(土)曇り空で肌寒い日となりましたが、大勢の方が集まり

第3回の島田市乗用型茶摘採競技大会が行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

主催島田市農業経営振興会「o-cha学研究部会」の増田会長様。

島田市農政課の方やJA大井川の皆さんが大勢審査や運営の

バックアップをされてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

国会議員の牧野たかお様もお見えになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

出場チームは全部で10チームです。

「はやく、きれいに、あんぜんに」がテーマですが、

特に、綺麗で安全が審査ポイントとの事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

テラダの乗用はチーム「キクスイ」の皆さんが出場してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

競技の後、各メーカーの商品紹介がありました。

テラダは、少ない農薬散布量で効果を出す「ミスト散布機」を

紹介しました。ミスト機構を使い風に乗せて茶層内部まで

隈なく散布できるので農薬量を減らせます。(宣伝!!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

競技大会の優勝はチーム「人農地プラン」の皆さん

おめでとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

社員研修旅行に行ってきました。

DSCN2402

 

9月に入り研修旅行に行ってきました。

今回は、株式会社ヤマザキマザック美濃加茂製作所様に

お邪魔し、工場見学をさせて頂きました。

とても大きな工場の中で整然と生産される工作機械に

改めて品質の高さを実感しました。

さすが、世界に向けて躍進している業界ナンバー1の

会社は凄いな~!!!

本当にご親切に対応して頂きありがとうございました。

 

DSCN2426

翌日は全員でお伊勢参りです。

DSCN2437

本当に厳粛な思いで????お参りしたと思います~。

全員での旅行はとっても良い思い出になりました。

 

社内研修会

昨日本社では、毎年恒例の社内研修会が行われました。

昨年は社内QC活動の発表会でしたが、今年は各部署からの”品質目標”の中間報告と、当社のコンサルタントによる”お茶”をテーマとした講演をお願いしました。(”品質目標”とは年始に各々が決めた”今年の抱負”みたいなものです。)

社内研修会 2014.8.29 ① 社内研修会 2014.8.29 ②社内研修会 2014.8.29 ③

講演を引き受けてくださった澤村先生、深津先生、中澤先生、ありがとうございました。日頃茶業に間接的に関わりながら、あらためて勉強になりました。

大井川花火大会

8月10日に行われる予定だった”第27回 大井川花火大会”が、2回の延期を経て、昨日行われました。

雨が心配されましたが、なんとか開催中は大雨になることはなく夜空に大輪の花を咲かせて、我々を楽しませてくれました。

大井川花火大会 2014 ③ 大井川花火大会 2014 ②

秋の気配も感じるようになってきましたね。

狗尾草

秋暑

今年の夏はすっきりしない日が続きましたが、お盆を過ぎてから暑い日が続いています。

春に植えた本社前の茶の樹もなんとか大きくなってきました。が、カラスの被害も多数見られます。(カラスが茶苗を引っこ抜いてしまうなんて知りませんでした。)

本社前サンプル茶園 2014.8.21

同じく植えた本社横のグリーンカーテンのゴーヤも大きくなってきました。

ゴーヤ 2014.8.21

ところでここ島田市(旧金谷)は、大井川鐡道の起点となっていて、本社の近くをレールが走っています。今年の夏は、あのキャラクターのSLが走っているせいか、近所がに賑わっています。

テラダ共栄会、視察旅行

昨年に引き続き、日頃テラダが大変お世話になっている協力会社の皆様によって構成されている”テラダ共栄会”の視察•親睦旅行が開催されました。

今年は、一昨年に鹿児島に作った”テラダ鹿児島工場”の訪問して、当地の製造部の面々の顔を見にいくことでした。更には、鹿児島における当社最大の販売店である”相良製作所”様の工場訪問も行いました。急な日程で、しかも土曜日にも関わらず自ら対応くださった相良製作所社長、本当にありがとうございました。

共栄会研修旅行 相良製作所様訪問 2014.7.12

2日目は熊本から阿蘇、高千穂に向かい、”高千穂神社”で今後の茶業界をお願いしてきました。

共栄会研修旅行 高千穂神社 2014.7.13

共栄会研修旅行 高千穂渓 2014.7.13

今回の旅は、昨年の猛暑と違い肌寒く、またあいにく天候が思わしくなかったため、楽しみにしていた”桜島”や”阿蘇山”は顔を見せてくれませんでしたが、3日間和気あいあいとしたすばらしい旅行となりました。

共栄会研修旅行 阿蘇 2014.7.14

共栄会研修旅行 太宰府 2014.7.14

 

参加された共栄会の皆様、運営された幹事の皆様、感謝と共にお疲れさまでした。

 

旅行前日の梅雨の晴れ間の月です。

梅雨の合間の月

JA県央愛川荒茶工場

 今年から稼働した、”JA県央愛川 荒茶工場”。

一番茶も順調にこなし、2番茶も最盛期となりました。

JA県央愛川摘採 2014.7.1

茶園も順調に拡大していっています。

JA県央愛川木造梁

この工場の最大の特徴は、大型の茶工場としては珍しい”木造建築”であることです。大きな木造の梁に注目してください。内貼りも明るく、衛生的に造られています。

JA県央愛川工場内 2014.7.1

当然機械も最新設備で、高品質な荒茶を効率よく製造できます。

JA県央愛川生葉受入室 JA県央愛川生葉コンテナ

工場内はとても明るく、生葉受入れ場から生葉コンテナ室を見下ろすことができ、事務所からは工場内の全てを見渡せます。

今後がとても楽しみな茶工場です。

白紫陽花 2014

最後に梅雨らしく、紫陽花を・・・

FOOMA JAPAN ありがとうございました。

大勢の方に弊社ブースにお立ち寄りいただき、たいへんありがとうございました。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

今回、久しぶりの出展でもあって、当社では”美砕機”と、小型棚式乾燥機”テラカン”を主に出展しました。

FOOMA2014 美砕機出店 KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

特に”美砕機”は手ごろな価格と大きさ、たくさんの食品サンプルを展示したこともあって、たいへん多くのお客様に興味を示していただきました。

また、日頃見る機会のない緑茶の製造方法をディスプレイで放映したり、蒸し機から排出される蒸気から抽出された”緑茶芳香水”をブースに香りとして漂わせたり、といったことで、女性の方を中心として興味を持っていただきました。

現在2番茶の真最中ですが、お茶がもっともっと興味をもたれるようアピールしていきます。

牧の原茶畑2014.6.19

FOOMA JAPAN

 明日10日(火)より13日(金)まで、東京ビッグサイトにて、2014国際食品工業展[FOOMA JAPAN]が開催されます。

FOOMAブース背景

今年はテラダも小規模ながら出展しますので、ご来場時には是非お立ち寄りください。

www.foomajapan.jp