Now Loading...
Now Loading...
TERADA 株式会社寺田製作所
テラダは各種乾燥機を中心に様々な機械を設計・販売をする会社です
ホーム > 紅茶ができるまで
紅茶ができるまで
近年需要が高まる紅茶の製造工程です。
弊社では連続式とバッチ式の紅茶用製茶機をご用意しており、
ご要望に合わせた選択が可能です。

摘採(てきさい)

丹精込めて育てたお茶の新芽を丁寧に摘み取ります。

  • 収穫時期:5月中下旬~
  • 含水率:350%D.B
  • 含水率:78%W.B
  • 茶葉重量:100kg(仮)
萎凋工程

萎凋機(いちょうき)

生葉を萎(しお)れさせ内部の成分変化により香りを引き立てます。

  • 時間:~十数時間
  • 含水率:~約170%D.B
  • 含水率:~約63%W.B
  • 茶葉重量:60kg
揉捻工程

揉捻機(じゅうねんき)

茶葉を加圧し強く揉んで酸化発酵を促します。

  • 時間:30~90分
  • 含水率:170%D.B
  • 含水率:63%W.B
  • 茶葉重量:60kg
発酵工程

発酵機(はっこうき)

茶葉が赤銅色になり紅茶独特の香りや味が強まります。

  • 時間:30~90分
  • 含水率:160%D.B
  • 含水率:60%W.B
  • 茶葉重量:60kg
乾燥工程

乾燥機(かんそうき)

発酵を止め、保存できるよう十分に乾燥します。

  • 時間:30~40分
  • 含水率:5%D.B
  • 含水率:5%W.B
  • 茶葉重量:23kg

PAGE
TOP